SSブログ

在宅勤務の音源事情 [単なる日記]

※書いてみたら、無駄に長い文章になっちゃった・・

4月頭から完全在宅になったあと、今はとりあえず毎日出勤だけど
朝早い、また、夕方以降のSkype会議の場合は
自宅から参加することが今でもある。

というか、TV会議システムを使わない、
Skype(やMicrosoft Teams)での会議は
無理に会社に集まる必要がないしね。

で、日本でもいろいろと話題に事欠かない在宅での会議、
こちらはこちらなりの事情がありまして、
それを反映しているのが「音源事情」。

こちらなりの事情というのは「通訳音声」をどう聞くか?
という課題の対応になります。

私にとってアメリカ人との会議は通訳さんが必須で、
でも通訳さんも在宅で勤務してるわけです。

一番シンプルなのは、通訳さんもSkype会議に参加してもらい、
アメリカ人がしゃべったら通訳さんがそれを日本語で話し、
私が喋ったら通訳さんが英語に翻訳する。
「逐次通訳」っていうんですけど、これ、めっちゃ会議が長くなる。
会話がとぎれとぎれになるので同時通訳の3倍は時間かかるんです。

じゃあ同時通訳で、といっても、アメリカ人がしゃべってる時
同じSkype上で通訳しちゃうとアメリカ人の声が聞こえなくなっちゃうので
通訳さんが聞き取れなくて これまた話しが途切れちゃう。

そこでやってるのが「通訳音声用の別回線Skype利用」。
Skype会議をやる時、同じ時間帯にもう一つ別の「ダミーSkype会議」を設定。
ダミーの方には電話でSkype会議に参加します。
通訳さんはPCで本物のSkype会議に参加しながら
PCから聞こえてくる会話を日→英、英→日に通訳した音声を
「ダミー会議」の電話に向かって話します。
我々はPCで会議に参加しつつ翻訳音声を電話で聞くわけです。

これにはコツが必要でして、通訳音声の電話の声が
PCのマイクに入ったり、電話の方にPC会議の音声が入ったりすると
ハウるとか聞きづらいとか不具合になるので、
電話はイヤホンで聞くのが必須になります。

ただ、PC側の音声も聞かなきゃいけないので
(日本人同士の会話は直接PCでやるわけで・・)
通訳音声の電話は片耳でイヤホンで聞き、PCの音声はPCのスピーカー音を
反対の耳で聞く、みたいな対応が必要になるわけです。


ようやく本題。
まず、在宅での会議ではこいつを使います。
200602c.JPEG

Bose SoundLink Mini II。
音がいいので会話がはっきり聞こえるのと
マイクも内蔵してるので音声もしっかり拾ってくれる。

で、通訳音声は当初、iPhone同梱のイヤホンを
片耳だけに入れて使ってたんだけど、
ワイヤードってやっぱり使いにくい。

ジョギング用にコストコで50ドルで買った
スポーツヘッドホン(マイク付き)のコレ
200602d.JPEG
も使ってみたんだけど、両耳がつながってるタイプを
片耳だけに使うのって不便なのね。

実は通訳さんが入らない会議だと
SonyのノイズキャンセリングヘッドホンWH-H900N
200602b.JPEG
が非常にいい、というのがわかったんだけど
(会社にBose SoundLinkを毎日持っていくのも面倒だし)
これも片耳には非常に使いにくい。

で、思い出したのが、日本に居た時
バイク用に買った片耳用Bluetoothイヤホン。
200602e.JPEG
探したら、ちゃんとアメリカに持ってきてました。

ということで、Skype会議の音源事情としては
・会社では
(通訳なしの場合)Sony WH-H900N
(通訳ありの場合)PCのスピーカー&マイク、片耳Bluetoothイヤホン
・家では
(通訳なしの場合)Bose SoundLink Mini
(通訳ありの場合)Bose SoundLink Mini、片耳Bluetoothイヤホン
という形で落ち着いてきました。

これで一旦、安定した音源環境にはなったんですが、
会社でのSony、ノイズキャンセルもあって快適なんですが
結構大きくて持っていくのがやや面倒。
それと、片耳イヤホンが2014年に買ったものなので
そろそろバッテリの持ちも悪くなってきてるんですよ。

そこで今、思案中なのが
「通訳音声用の片耳イヤホン を もうちょっと電池長持ちなものに変え」
「今の片耳イヤホンをSonyの代わりに使う」というもの。

通訳さんの入らない会議って、自分が積極的にかかわらなくていいものだから
それには今使ってる片耳用ので十分かな、と。
通訳音声聞くやつは一日中つけっぱなしでも
電池切れず疲れにくいものに変えた方がいいような気がしてきた、と
そんなのが今の心境。

ま、要するに、また無駄遣いしそう、って話です。



 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私にとってはちょっと・・ ~「さいたま新都心バスターミナル」供用開始~ [単なる日記]

<さいたま市は6月1日、JRさいたま新都心駅近くに整備を進めてきた
 長距離バスターミナル「さいたま新都心バスターミナル」の供用を開始した。>
という記事を読んで、その内容を確認して唖然・・。


<これまで点在していた長距離バス乗降場を集約することで、
 駅周辺の混雑緩和や、交通結節点としての機能向上、
 運行情報提供の最適化や待合場の整備などによる利便性向上などを図って、・・>
だそうなのであるが、私にとっては不便になった、としか言いようがない。

200602a.JPEG

これが記事に添付されてた地図を拝借したもので、
さいたま新都心駅の左側のデッカイ赤丸は私が追加したんだけど、
先月までの成田空港からの高速バス「ONライナー」の停留所の位置。

見てわかる通り、新しいバスターミナルのほうが駅から全然遠い。
空港から新都心までバスで来て、電車に乗り換えるって人には
全く不便になっている。
ま、そういう人は大宮駅を利用しろってことなんだろうが。

それと、前のバス停留所は、路線バスの停留所の並びにあったので
私のように降りたら路線バスに乗り換えて・・って人にも
ここは非常に便利だったのだが・・。

また、けやきひろばの1階に位置する関係で
上は塞がっているから雨とか寒さもしのげたし
駐車場は無いけど車を止める空間はあったから
家族に送ってもらったりする分には不便なかったし
バス停のすぐ横にロッテリアとかあるから
時間つぶしもきくし、と、
旧バス停を移動する必要は微塵も感じてなかったんだけど・・。

個人的には「誰得?」としか思えない新バスターミナルなんだけど、
行政って一見分かりやすい「集約化したバスターミナル」を
利便性に優れると思いがちなのかね。

なんか、「土地があるから作っちゃうか」的な
安易な発想での新ターミナルとしか思えないのだが・・。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感