SSブログ

銀河高原ビール(のペールエール)が・・ [ビール]

このネタ、投稿するかどうか非常に迷ったのですが・・。

※多少ディスりが入ります、ごめんなさい

経営難が続いていて、2017年からは
ヤッホーブルーイングの完全子会社になっていた
「銀河高原ビール」は岩手にあった醸造所を手放し
(沖縄のヘリオスビールが買収)
ヤッホーブルーイングの醸造所(長野県)で
作られることになった。

それに伴い、看板商品である「小麦のビール」を除く
すべてのビールがラインナップから外れる。
つまり、「銀河高原ビール」は「小麦のビール」のみとなります。


・・でね、ビール好きの私が全く飲まないのがこのビール。
なんかね、意外と(失礼)良い評判を聞くんですよ、これ。
だけどね、おいしいと思ったことがほとんどない。
「ほとんどない」というのは「けっこうイケるかも」と
思ったことが2回くらいあるけど、それ以外は・・。

つまり、私のこのビールの印象は
「味のばらつきが大きくて、基本はおいしくない」
だった。
主力商品がそれだから、経営難も当然、と思う。
そもそも、私があまり小麦系ビールが好きじゃないのは
銀河高原ビールのせいだと言ってもいいくらい。
(今回、本当に失礼な文章だね・・)

ちなみに、COEDOの白とか好きだし、
namachaん や さかづきBrewingではヴァイツェンはおいしいし
小麦系、実は嫌いじゃなかったりするんだけど、
小麦系の缶ビールをみると、「銀河高原みたいなやつ?」って
思ってしまって、あまり買うことがないって感じ。
(実は水曜日のネコもあまり買ってない。
 東京ブラックとかインドの青鬼とかヤッホーのは好きなんだけど)

ただ、実は茶色い缶の「ペールエール」は好きだった。
国産クラフトビールの中で、一番イギリスの地ビールに近い味わい、
というのが私の印象で、大宮のecuteで見つけると大概買ってた。

でも、もうそれも飲めないのか・・。

私がアメリカ駐在したあたりから、日本では
びっくりするくらいクラフトビールメーカーができた。

もちろん全部が全部おいしいとは限らないんだろうけど
ライバルが増えてる以上、老舗も競争は必須。

「銀河高原ビール」はラインナップの多くが
小麦系のビールで、個性的ではあったけど
ちょっと難しかったのかもしれないね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感