SSブログ

メモリ増設を試みるも・・ [パソコン]

さて困った・・。

AmazonでノートPC用のメモリを買ってみた。4Gb 2枚組の8Gbyte。
来たるWin10には(諸般の事情でまだアップデートしてない)
そんぐらいのメモリは必要であろうと・・。

160102b.jpg

ま、ウチのDELL Inspiron15はPC3-8500Sなんだが
上位のPC3-12800なら問題なかろうと購入してさっそく取り付けたが・・

Win7が起動しない

酔っ払った頭で考えても無駄だな、と夜はあきらめ
今朝いろいろいじってみたが うまくいかない・・。

Win7が起動しないので、USBからLubuntuを起動させると
メモリ1枚の状態なら起動するが2枚にするとダメ。

で、1枚でもLubuntuに同梱されてるMemtest86+が起動直後に落ちる。

BIOSでもちゃんと8Gb認識されてるし、こりゃいわゆる相性問題だな、と。

あ~あ、やっちゃった・・。やっぱメモリは店舗で買わんとだめだね。
だれか引き取ってくれないかな・・。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Lubuntu 14.04 に入れ替えた [パソコン]

Facebookで繋がっている寺戸氏が自宅のパソコンに
Lubuntu15.04を入れてみた、というのを読んだ。

そういえば、昨年11月末に我が家の東芝NB100/HにUbuntu14.04LTSを入れて
ちょっとは使ったものの、だんだん使わなくなって・・。

実はNB100/H、なぜかキーボード上の文字が「黒地に灰色文字」なので
暗いところで非常に使いにくく、明るい昼間以外は老眼には使いにくいのだ。

それと、やっぱメモリを1Gbyteにしたせいか、Ubuntuが快調とは言い難い・・。

で、寺戸氏の記事見て、自分もLubuntuを入れてみることにした。
ただ、私は14.04LTSにした。 頻繁にメンテするのが面倒なので。

今回は、「レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント」というサイトの
Lubuntu 14.04 LTS を Windows XP の代わりに インストールしてみた
という記事を参考にさせていただきました。

ここからはLubuntu14.04LTSのisoイメージもダウンロードできます。

ただ、私はHDDでなく、Ubuntuの時同様にUSBメモリ(32GbyteのUltra Fit)に
インストールしたかったので、これまた以前参考にさせてもらった、
シログさんのサイト(ブログ?)「Ubuntu 11.10 をUSBメモリにインストールする」
を見ながら同様にインストールを行った。

間違うと起動しなくなっちゃので、じっくりサイトを確認しながらやってたから
結果2時間くらいかかったけど、何のトラブルもなくインストール完了。

比べると、Ubuntuより快適な気がする。1Gbyteメモリでも遅いとは思わないし。
ただ、前も書いたけど、HDD替わりにUSBメモリを使っているので
速度も遅いしアクセス音もないので、より遅く感じるってのはある。

前に書いた、キーボードが見づらいとか、今どき1024x600の画面だと
ダイアログボックスさえ全部表示できない、なんて状態だから
あまり実用には向かないけど、WinXPはもうセキュリティ上ダメだし
でもパソコンはちゃんと動くんだから、とりあえずはこんな事しておいて
いざという時に使えれば、ってな感じですかね・・。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Lenovo X240 ~会社のパソコンが新しくなった~ [パソコン]

4年振りに会社のパソコンが新しくなった。
同じレノボで X201からX240になった。

CPUがCore i5になってウチのInspiron15より速いヤツになった。

※DELL Inspiron15
150207b.jpg

※Lenovo X240
150207a.jpg

で、速くはなったけど CPUバリバリの作業はしないので
あまり実感なし。

液晶が12.1inchの1280x800から12.5inchの1366x768になり
横は広がったが高さ方向は少なくなった。
実際、使っていた「覗き見防止フィルタ」の横が足りなくなり
高さ方向はあまった。

お金がないのでフィルタは高さを切って使います。
あと、これから壁紙(=自分で撮った写真)を
画面最適に作り直そうと思ってます。

会社のパソコンながらけっこう楽しい・・。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新兵器?投入 ・・と朝の風景 [パソコン]

141203b.jpg

Y!Mobile(ワイモバイル)のGL04P、モバイルルーターである。

どこでもインターネット出来る小道具なんだが、
イマドキはスマホでティザリングすれば済む話。
なんだが、私はスマホを持ってない・・。

とはいえ、モバイルルーターに月4000円近くも払うんなら
それこそスマホ買っちゃった方がいい。

ということで、Y!Mobile。 オンラインサイトのアウトレットコーナーで
機器が0円、月々も2550円という格安条件で2年間使える。

あ、Y!MobileはE-Mobileとウィルコムが合併した通信会社ね。
ヤフー傘下でLTEも安心の安定接続です。

実は間違って契約時に月々540円のワイドサポートに加入しちゃって
今日たまたま早く帰れたから出張先の川越でワイモバイルショップに行って
無事に解約できました。

本当は熱気球の時に使えたらよかったんだが間に合わなかった。

これから、HX-A100とうまく組み合わせて色々使ってみますよ。

141203a.jpg
※最近みんなが上げてる朝の風景を私もやってみた。 冬は数秒で色が変わる!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Ubuntuについて、あらためて・・ [パソコン]

>14.04LTSになって、相当安定したんだろうなぁ、・・・
>・・・(中略)・・・
>Ubuntu使用レポなんかも楽しみにしております。

なんてコメントをFacebookでいただいたのですが
今やNB100/Hをほとんどいじらないので・・。

パソコンをMS-DOSから入った人なので
Ubuntu=UNIXだから絶対面倒!と思い込んでました、最初。

よく考えれば、うちにもiOSもAndroidもあって
GUIなら全然関係ないってわかってるつもりだったんだけどね。

WinXPの代替としてUbuntuを検討したのは
DELLのMini10vの廉価仕様がUbuntuだったから。
大手DELLが採用するんだから間違いないんだろうと。
(2008~2010年当時の話ですが・・・)

で、調べると、KNOPPIXみたいなLiveCDもあるし
それをUSB化することも出来るし、
さらにUSBをHDD代わりにインストールすることも出来るし
それらがネットにもたくさん紹介されているし
これならイケるんじゃね?という感じではじめてみた。

メモリが1Gbyteなせいか、FireFoxでたくさんタブを開くと
フリーズしちゃったとかあるけど、思った以上に快適。
USB3.0メモリとはいえNB100/Hが2.0だから
HDDに比べて遅いけど、まあ困る程でもない。

必要なソフトはほとんど手に入るし
(さすがにカメラメーカーのサイトにはUbuntu用はないが)
しかもタダだから、多少く工夫すれば
Ubuntuだけでなんとかなるかも。
私には無理そうだけど。

まあブラウザとGIMPがあればブログは書けるから
暇つぶしくらいならUbuntuで十分だ。

これも今、NB100/H@Ubuntuの
FireFoxで書いてるわけだし・・。



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ubuntu 14.04 LTSに入れ替えた  [パソコン]

最近出張が多くて小金とストレスがたまっていたので
久しぶりにパソコンをいじっている、っていうのは
先日から書いてる話。

でもね、昔(自作してた頃)と違って、
一気にどわ~って作業する気力が無くなってるので
ちんたらやってます。 トシか?

実家からDELL Inspiron Mini10vを引き上げてきた結果、
我が家にノートPCが3台になった。
・DELL Inspiron 1564・・メイン機。15inch液晶、Core i3、500G HDD。
・東芝 NB100/H・・ネットブック。8.9inch液晶、メモリは2Gbyteに換装済。Win XP。
・DELL Inspiron Mini10v・・ネットブック。10inch液晶、Win7

東芝NB100/HはWin XPがサポート終了のため
8GbyteのUSBメモリをHDD代わりにしてUbuntu(Linux)で運用中。

先日からここで書いているように、
まずはなぜか動作がかったるかったMini10vを
HDD→SSD換装とメモリ2Gbyte化(NB100/Hからメモリ移植)で
けっこう実用的なスピードで使えるようになった。
コストもSSDの7580円しかかからず、しかも無音で快適に・・。

次に、10500円で8GbyteSSD内蔵の東芝1T HDDを購入し
メイン機を500G HDD→1T HDD化。
本当は高速で静かで超快適・・になるはずだったんだけど
あんまりそうでもない・・・。

で、ここからがやっと今日の本題なんだけど
メモリが1Gbyteに戻っちゃった東芝NB100/Hの対応。

8GbyteのUSBメモリではどうも容量が足りない感じなので
今回USB 3,0のSanDisk Ultra Fit(マウスレシーバサイズのUSBメモリ)の
32Gbyteを購入、ついでにUbuntuも入れなおし、
最新の・・ではなくLTSの14.04にしてみた。

最終的に、Inspiron 1564から抜き出した500G HDDを
NB100/Hに入れて、これを自宅内サーバにしようかな、と
考えている今日この頃。
でも、このペースだといつになることやら・・。

久しぶりにUbuntuを入れ替えてみたのだけど、
すっかり手順を忘れてて、というか、
Atom N270って32bitCPUだったんだね。忘れてた。

基本は、Ubuntuのサイトからisoイメージをダウンロードし
Universal USB Installerを使って起動用USBを作り、
そのUSBで起動したあと、今回買ったUltra Fitに
恒久的なインストールをする、ってことなんだけど、
いろんなサイトをいちいち確認しながら作業してるので
初めての時と変わらないくらい時間がかかった。

ということで、残るはHDDの換装だけなんだけど
NB100/HはHDD交換がこれまた大変そうなので
いつになることやら・・。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1T HDD換装は意外と大変だった [2016/10/31追記] [パソコン]

先週、「今日の作業、完了せず」で書いたとおり、リベンジです。

といっても今回はやり方を変えました。
パーティションコピーが出来るフリーソフト、
「EaseUS Todo Backup Free 7.5」を使ってみた。

「EaseUS Todo Backup Free」の日本語公式ページはこちら

で、ちょっと試してみたら時間かかりそうだったので
昨日寝る前にソフトを動かし始めて寝てる間もコピーし続け
終わったのが午前11時過ぎ、なんと12時間・・。

さて、HDDを換装し再起動・・しない。
システムがうまくコピーできていないみたいで
Win7 DVDから「ウィンドウズの修復」を起動して
再び再起動したら動き出しました。

初めてパーティションコピーってのを使ってみたけど
やっぱ便利だね。
全くそのままの環境で使える、ってのはラクでいい。

さて、こないだとぴちさんに褒められた?けど、さっそくベンチ。
141115a.jpg

かなり速い。というのは、今回導入したHDDはMQ01ABD100H、
東芝のSSHDだからである。

SSHDというのは、1TbyteのHDDにキャッシュとして8GbyteのSSDが入ってて
頻繁に使うデータがSSDに記録されるから高速読み書きできる。

通常のノートPC用1T HDDがだいたい7000円くらいだから
SSHDが1万円というのも高くないな、と思って
10500円で出ているところをAmazonでポチった。

もう4年半以上使っているDELL Inspiron 1564だけど
これでまだしばらくは安泰かな。


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の作業、完了せず [パソコン]

朝から作業に入ったんですけど、終わりませんでした。

作業手順としては、
1.DELL Inspiron 1564からHDDを抜く
2.取り付けブラケットを今回買った1T HDDに付け替える
3.1T HDDをパソコンに取り付けWindows7のインストール
4.インストール完了後、環境を旧HDDからコピーする
という感じ。

なんだけど、1.~3.までは割と順調。
ところが、インストール後、ドライバのインストールに手間取り
その後のMicrosoft Updateがやたら時間がかかり(途中失敗するし・・)
環境のコピーを始められたのが午後5時過ぎ。

で、旧HDDをUSB接続すると、フォルダにセキュリティがかかっちゃってて
うまくコピーが出来ない。

しょうがないので、一旦旧HDDをパソコンに戻し
新HDDをUSB接続して必要なファイルをコピーし始めたんだけど
なんか非常に時間がかかりそうな予感がしたので 途中でやめた。

また来週やります・・。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日からの作業の前に [パソコン]

ま、実際は明日の作業の次の話なんだけど・・

USBメモリを買った。
とりあえずUSB3.0対応を買ってみた。

うちのパソコンは全部USB2.0の古いものばっかりだから
意味無いような気がしたが、「USB2.0のパソコンでも速い」とか聞き、
まあメモリそのものは高速なものを使ってるんだから、そうかもって思って
買ったのを、うちのパソコンで調べてみた。

まずはUSB2.0の。イオンで売ってたKINGMAXの4Gbyte品。
141108_kingmax_a.jpg

次はUSB3.0。先日Mini10vのSSD化で必要になりイオンで買ったBUFFALOの16Gbyte品。
141108_buffalo_b.jpg

最後は今回買ったUSB3.0、SanDiskのUltra Fit 32Gbyte品。
141108_sandisk_c.jpg

一括読み込みはやっぱUSB3.0が速いね。
あとは微妙な差だけど、Ultra Fitが書き込み全般で速いのは
今回買った目的に合っててちょっとうれしい。

ということで、明日はメインで使っているDELL Inspiron1564の
HDD換装(500Gbyte→1Tbyte)作業に入ります。

USBメモリの話はその後、気が向いたら書きます。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DELL Inspiron Mini 10v、再生?への道その3 [パソコン]

Mini10vのSSD化はあきらめて、NB100/Hに移行しようかと
考え始めていたんだけど、最後に1つ試してみようと・・。

前回はHDDの中身をそのままコピーしようとしたが
今回はもう少し王道?で、Win7のInstall DiskをUSBメモリにコピーし
そこからWin7インストールしよう、というもの。

Win7はコマンドプロンプトから「Diskpart」というコマンドを使うと
DVDの中身をUSBメモリにコピーしたものから起動できるらしい。

今朝、さっそくイオンで16GbyteのUSBメモリを買い、
(本当ならビックカメラかソフマップで買うんだが、大雨で行くのを断念・・)
ネットで調べながら実行すると、うまくいきました!!!

けど、インストールの完了がお昼前。
その後Windows Updateを繰り返して夕飯前にやっと終了。

さっそくCrystal Disk Markでチェックしてみると

・使用前(HDD・・PC購入時のまんま)
141005a.jpg

・使用後(SSD)
141005b.jpg

ということで、Diskの(SSDはディスクではないが・・)速さの違いは歴然。

実際、メモリ2Gbyte化の効果もあって、使い勝手は格段によくなってます。
最初っからコレで売れ!と前回思ったことを更に言います。

ただ、なぜかパームレストのポインタが使えなくなってしまった。
これはあとで調べよう。とりあえずはマウスで使えばいいんだが・・。

あと、Mini10vってファンレスなので今回のSSD化で全く無音になった。
やたら静かで、アプリのインストール時、フリーズしてるのか考え中なのか、区別がつかん!

ファンレスは持ち運ぶ際にも気を使わなくていいのはいいが
本体裏面から熱を放出してるので 底がやたら熱くなるのはどうなんだろうか・・?

とかまあ、いろいろ書いては見たが 静かで速いんだから文句はない。
HDDみたいにショックでデータが逝っちゃうことも激減するし。

なので、もう1つのネットブック、NB100/Hも同様にしてみたくなったが
128G SSDと2Gbyteメモリで約1万円。
お遊びにはちょっと高いか?
来月の懐具合で考えよう・・・。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感