SSブログ

3代目通勤車の車種選択の話 [クルマ・バイク]

週末、MDX Type-Sを借りたので
3代目通勤車の話を書くことができなかった。

というか、先週末時点では納車2日目、
会社と自宅アパートの間を1往復しただけだったから
書けるようなこともなかったし
写真さえ撮る時間なかったし・・。

さて、前の記事で「1.5T EXLしか借りれない」と書きましたが
今回のオーダーではこれが大きく変わっていました。

私は工場に勤務してるんですけど、近くに子会社として研究所もあって、
実は研究所勤務の人は、以前から通勤車の選択肢が多かったらしい。

で、昨年、工場と研究所が統合して1つの会社になったのを機に
工場の人も通勤車がいろいろ選べるようになった。
ということで、前回までは事実上シビックかアコードの2択だったのに
CR-Vやらオデッセイ、Acura車の一部まで選べるようになった。

んだけど、私の場合、アウトドアの趣味があるわけでないし
単身赴任なので「家族で旅行・・」みたいなこともない。

MDX Type-Sの記事にも書いたように
通勤と買い物がメイン、乗るのは私ひとり、となると、
デカいクルマは要らないし、燃費の悪いクルマは避けたい。

そうなると、結局シビックかアコードのどちらか、
という つまらない結論になっちゃうんだけど、
そこで考えたのがグレード選択。

ちなみに、日本だと「アコード」って
「e:HEV」と呼ばれるハイブリッド車しか売ってない。
しかしアメリカでは、今まで乗ってた1.5Lターボ(CVT)の他に
2.0Lターボ(10速AT)、そしてハイブリッド、とラインナップ多数。

特に2.0LターボはシビックType-Rのエンジンをベースに小径タービンにして
絶対パワーよりも通常使い勝手を向上させた、っていうエンジンを搭載してる
(でも273馬力もある)ちょっと注目のモデルなんだけど、
これまた燃費がめっちゃ悪い・・。

ということで、素直にハイブリッドの、
最上級グレードであるTouringを注文した。

今回ハイブリッドを選択したのには、もう1つ理由があって、
まさにその「燃費」が気になるからです。

ホンダのハイブリッド、e:HEVは、市街地で使うような速度域ではモーター、
高速道路ではエンジン直結で走る。
高速域では電気モーターよりエンジンのほうが効率がいいから、
ってことらしいんだけど、私の通勤経路の90%は高速道路。
このパターンで本当にハイブリッドは燃費いいのか?

そもそも1.5Lターボの2代目の、リース返却時点での通算燃費は
メーター上での表示だけど 40.6 mpgだった。(日本流に表現すると17.3km/L)。
実は意外と燃費良かった。
220831a.JPEG
※2年5ヶ月で34,456マイル(=約55,450km)走った燃費がコレ。
 ほぼほぼ通勤と日々の買い物だけでこの距離走っちゃうのがアメリカ

果たして、アメリカの田舎町での普段使いで
ハイブリッドは本当に燃費いいのか?ってのが気になるところ。
特にTouringはタイヤが19インチになるので。
(2代目の1.5T EXLは17インチだった)

あと、普通に使う際のドライバビリティ。
年々よくなってるとは言うけど、電気モーターとエンジンのハイブリッド車って
どんな感じなのか、普段使いでのフィーリングが気になるところ。


てなことを書いてるうちにまためっちゃ長くなったので
実際に乗った感想はまた次に。
220831b.JPEG
※あんまいい写真が撮れなかったので、変化がわかりやすいところをトリミング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント