SSブログ

日本から偉い人が・・ [単なる日記]

23日(月)から始まる週は、日本から本社役員が来ることになってた。
その方の本来の用事は私の業務とは全く関係ないことなので
最初は「ふ~ん」という感じだったんだけど、
せっかくアメリカまで行くんだから、と、
わざわざ工場に来て私が担当している新製品を見たいと、
出来れば見るだけじゃなくて動作させてみたい、ってな話になり
なんかこの一週間はその段取りと当日の対応で大騒ぎになった。

それがなくても金曜日に報告会があって忙しいのに、
木曜日の午後、役員が見に来るからって
製品の段取りしたり説明資料を作ったり
一方で金曜の報告資料の確認もやったりと
朝から晩までめっちゃ忙しい一週間でした。
週末が3連休じゃなかったら頑張れなかったかも。

とりあえず木曜の役員対応も金曜の報告も
特に大きな問題もなく無事に終了。

ドタバタしてたら、もう6月になるのね・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今週のジョギング ~だいぶ回復?~ [ジョギング]

220528a.JPEG

28日(土)の朝。
曇ってて少し涼しくて風も穏やかな最高のジョギング日和。
と思って走り出したんだけど、いや、走りの調子は良かったけど、
途中、家から一番遠い地点で霧雨が降り始めた。

霧雨なので、寒いとか痛いとか濡れて重いとか滑るとか
そういうのは一切なかったので良かったけど
とにかくメガネに水滴がついて前が見にくい・・・。

結局、早く家に戻りたい一心で、結果ペースが後半速くなって
割りと速いタイムで5マイルを走りきれた。
ま、最初から「今日は5マイル」と決めてたのも
良かったのかもしれない。

29日(日)はお休み、ってか、
前日、久しぶりに割りと速いペースで走ったせいか
朝から死ぬほどカラダがだるかった・・。

30日(月)はこちらは祝日だったので
朝から走ります。

220530a.JPEG

一応8マイル走るコースを走り始めたんだけど
やっぱり22℃もあると暑い!
5マイル過ぎたあたりからカラダが全然動かなくなってきたのと、
足の親指が痛くなってきて、昨年日本に行く1ヶ月前に足を痛めたのと
同じような感じだったので、無理せず6.25マイル(10km)でやめた。

5マイルはそこそこのタイムで走れるように回復?してきたけど
やっぱ暑さは苦手。
休みの日は早起きして走るようにがんばろう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

30人学級の経験から [単なる日記]

急に思い出したので眠れない夜にダラダラ書きます。

小学校時代、私の住む街にはけっこう大きな工場があって
そこが構える社宅も立派なものがあったから
各学年150人くらい(=4クラス平均37~38人)いたんだよね。

けど、その工場が地方移転するのに伴い
徐々に子供も減っていき、私の学年は
小6の時一気に120名程度まで減ってしまった。

本当なら5年→6年で4クラスから3クラスにするのが規定なんだけど
卒業する時に急にまた知らない子ばかりのクラスが出来るのも・・と
例年通り5年生のクラスそのままで6年生に上がったため
我がクラスは30名のクラスになった。

で、なぜか残った30名はいわゆる優等生の枠から外れた子ばっかりだった。

ホントかどうかは知らないんですが、5年生の間にどんどん生徒が減って
3クラス化の話が出た時に、「4組(私のクラス)の子たちが
ウチの子と同じクラスになるのはイヤです!」って言ってた親が多くて
それでクラス編成を変えなかったとか、まあそんなクラスでした。

でもね、私はすごく楽しかった。
担任の先生は「優等生の枠から外れた」ではなく「個性的」と捉え、
一人ひとりの面倒を本当によく見てくれていました。

ある日、先生に呼ばれて、勉強についての質問をされました。
私はそんなクラスの中では成績が良い方でした。

「私立中学とか受験する気ある?」「いや、全然ないです」
「塾とか行ってる?」「はい、近所の塾に行ってます」
そしたら先生が、
「じゃあさ、悪いけど勉強は塾でやって。
オレの授業はクラスのみんなに合わせるからさ、
足りないところは塾で補ってくれ」
と言われた。

ま、言われる前からそうしてたんですけど・・。
当時私が通ってた塾は、近所のおじさんが小中学生を数人集め、
学校の授業の進度をベースに、それぞれにレベルに合わせて
教材を揃えてくれて(しかもそれらは授業料の中で用意してくれてた!)
試験前には試験範囲に合わせて指導してくれる、という
とても便利なところだったので、事情を察して対応してくれた。
学校の授業が「復習」になっちゃう感じだったけど
だから特に問題でもなかった。

そうなってくると、30人学級ってすごく良かった。
高校が44人のクラスだったので、中には年に数回しか会話しない人もいた、
なんでこともあったけど、30人だと人付き合いはすごく密になる。
もちろん担任の指導の影響も大きかったと思うけど。


今の世の中だと、「レベルの低い子に合わせて授業します」なんて
絶対PTAのうるさいオバサンたちが許さないだろうし、
一人ひとりに合わせたカリキュラムの塾なんて
あっても「個別指導」を売りにするような
お値段が高くて庶民には通いずらいところだったり、
なかなか実現しない環境だと思います。

ちなみに、そういう塾だから「学校の授業についていけない子の
フォローのお手伝いをします」がメインコンセプトだったので
成績の悪い子のほうが多くて、ゆるい感じの塾だった。
私がそこに通ってるといったら「そんなところで大丈夫?」って
心配してくれる人もいたけど、上に書いたように
個々人のレベルに合わせて教材も用意してくれてたので
私なりのペースでしっかり勉強できたし
一応、地元の都立高校の中ではレベルが高い方の高校に行けた。


で、まとめるとですね、
30人学級がいいとか塾は必要不可欠とかの意見があるんですが
結局はその中身だと思いますよ。
30人まで減ったところで一人ひとりをちゃんと見てくれないんなら
40人と何も違いはないと思うし、塾が必須なのはわからなくもないけど
学校と同じような授業形態の画一的な塾ばかりだと困る子もいると思う。

少子化に伴って「大学全入」とかいう時代になりつつあって
人を「学歴」や「数字」で判断しがちなんだけど
少なくなって来た今こそ、一人ひとりをちゃんと見てあげて
個性を活かす指導をきちんとしてあげて、
一人ひとりの能力を最大限引き出してあげるのが
日本の生きていく道なんじゃないかと、
てか、私の時代はそういうことが出来ていたので
そうあるべきなんじゃないかと、
アメリカに5年近くいると思ったりします。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本に帰れるのか?帰れないのか? [単なる日記]

※また今回も無駄に長い話です・・。


今日のお題の「帰る」は
休暇で一時的に帰ることではなくて
駐在が終わって日本の職場に帰任する、って話。

2017年にアメリカに駐在してもうすぐ5年、
アメリカで就労するために取得したビザが期限を迎えます。

業務の都合上、私はもう少しアメリカで仕事しなきゃならないので
ビザ更新の手続きをしている真っ最中です。

その、今携わってる仕事が来年春には終わりそうなので
ビザ更新はするものの、あと1年程度で帰れそう、というのが
直近の私の状況。

また、会社の方針で「57歳の誕生日を迎えた次の4月1日付で
管理監督業務は後進に譲ってもらう」ということになったそうで、
私は今年57歳になるから来年の4月以降は、課長とかなんとかリーダーとか、
いわゆる人の上に立つ仕事は出来なくなるらしいので
そういう立場でアメリカに来ているから、帰ることになるんだろうと。

なんかね、私が働く自動車ギョーカイは、何年か前から、
「100年来の大変革期」と言われてまして、よく言われている、
「今後数年で主流は電気自動車になる」とか「自動運転が実現する」とか
まあそういう速い強い潮流が巻き起こっています。

そのために、アタマの古いおっさんには一線を退いてもらって
会社を若く柔軟にしたいという施策があるようなので
それでいうと、「アメリカ生活もあと1年」って感じがしている。

ちなみに、私は日本が大好きなので、
日本に帰れるんなら会社のどんな施策もウェルカムです。

ただこの「大変革」に向けた業務量の増加を見てると、
冷静に考えて、駐在者は増やさないと仕事が回らない気がするんです。

そうすると、「リーダー的じゃない業務でアメリカに残れ」って
言われるんじゃないか、とヒヤヒヤしています。

今、少しずつ駐在手当が減らされつつあります。
また、57歳以降リーダー的仕事をしない代わりに
給料も下げると言われています。

給料が下がるのは日本に帰っても同じなんですけど
駐在手当が下がっているのは、「駐在のメリットは金」と思っている私からすると
感化できない状況にあり、出来れば早く日本に帰りたいです。
(藤村さんにホイホイとスパチャ出来てるのは駐在のおかげでもあります)

ただ、あと1年で帰っちゃうと残る人たちがホントに大変そう。
会社がちゃんと追加要員を充てがうのか、「合理化」で乗り切るのか、
今はまだはっきりしてないんですよ。

良心からいうと、残らないとダメじゃね?と思う反面、
残り1年のカウントダウンカレンダーでも作ろうかな?なんて
日本への帰任を楽しみにしている自分がいたりもします・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動画編集について [単なる日記]

※非常に長いので興味ない人は読まないほうが・・。

最近、毎週火曜日の夜は動画編集をしている。
ま、趣味でやってる事なのですけど、
Vtuber「金美館通りの藤村さん」が毎週火曜日に配信しているライブ配信の、
アーカイブ動画をTwitterで投稿できる2分20秒に切り抜きして
Twitterに投稿するためにやってます。

私が動画切り抜きに使っているPCはWindows機で
ソフトはCyberLink社の「Power Director 365」というものです。
私が使う機能なんてたかが知れてるので
このソフトで全然満足なんですが
こやつ、いわゆるサブスクなんですよね。

年間約12,000円でソフトのアップデートもタダ、効果音とかの素材も
毎月のように新しいものが登録されていたりして
金額に見合ったサービスは付いてきます。

ただ、それさえも要らないほど私は基本的なことしかしてないんです。
だから、サブスクでなくて買い切りでそこそこの機能が付いてるソフトが
欲しかったりします。
が、意外とそれが無い。

そう、動画編集用ソフトってサブスクばかりで買い切りが少ない。
私のように切り抜いて字幕が追加できればいい人にとって
サブスクって重荷なんだよねー。

あと、今使っているWindows機ってミドルタワーの自作機で
ディスプレイも32インチと27インチを2台接続で使ってる。
もうね、アメリカだからできること・・。

なので、最近、Macbook Air用に
Adobeの「Premiere Elements 2022」を買ってみた。
実はまだ使ってないんだけどね。

これ、買い切りでMac用のダウンロード版は日本では19,520円(税込)なんだけど、
アメリカだと時々安売りやってて、$69.99だから
オハイオの税金7.5%をつけて日本円換算(今めっちゃ円安!)すると
9,780円くらい。半額やん!

実は別の買い切りソフトも検討したんだけど
そっちはVrewが吐き出す「字幕ファイル」を読み込めないのよ。
藤村さんも推奨のVrewが使えないと作業効率が非常に下がるので
Premiere Elementsにしました。

自分の予定としては、日本に帰ったらiMacを買って
それで動画切り抜き作業をしようかとかんがえていて
それでMac版を習得しようと、今回買ってみた。

もしかしたら行き帰りの新幹線の中で編集、みたいなことになって
Macbook Airでやってるかもしれないけど。

そうそう、ウチの会社、GW明けから基本全員出勤、
在宅は上司の判断でそれを認められた人だけ、になったらしい。
なんか、時代に逆行している気がしていなくもない。

日本に帰ったら(時期は未定)、ずーと在宅でいいや、とか
思ってたのに・・。



nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今週のジョギング ~8マイル走れた~ [ジョギング]

220522a.JPEG

21日(土)
朝6時に起きて6時15分から走り始める。
また途中でバテるかと思って最初からゆる~く走り始め
2マイル過ぎたあたりで既に苦しくなってきたんだけど
とにかく遅いペースで行けるところまで・・と思って走ったら
なんとか8マイル(約13km)走り切ることが出来ました。
タイムはめっちゃ遅いけど。
そして走り終わったあとがめっちゃダルかった。

夏のマラソンはハーフじゃなくてクオーターにしようかな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今週のジョギング ~スランプ?~ [ジョギング]

220514a.JPEG

今週は木曜に少しだけトレッドミルに乗ってみて
カラダを動かしてはみたんだけど
14日(土)の状況は上の通り。

10km走るのに途中3回ほど歩いてしまった。
なんか、急に走れなくなって歩き出すと
ものすごく呼吸が乱れてるのがわかる。
赤血球が足りないのか?

そんななんで15日(日)も走ってみたけど
結果は一緒。
220515a.JPEG

日曜は速いペースで走ってみたけど
2マイルで息切れした・・。

いっそしばらく走るのやめて
ウオーキングに切り替えようかな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬券の買い方 2022年版 [競馬]

去年から、日曜開催のG1だけ馬券を買ってる。
JRA主催の競馬、アメリカからでもネット登録してしまえば買えるのだ。

で、今年の買い方なんだけど、
・予算は5000円と決めている
・推しを決めたら単勝と複勝、両方買う
 その際、その馬が1着になったら8000円程度になるように買う
・余ったお金は来そうな馬の複勝を買う
というやり方に統一している。

去年は配当の高さをみてワイドで買ってたんだけど
やっぱ2頭が3着までに入らないと、というのは初心者には難しい。

この「推し馬の単複両方買う」というのは
昨年10月に日本に帰った時に一緒に飲んだ友人に聞いた買い方なんだけど
たしかにこれ理にかなっている気がする。

てか、NHKマイルカップがこの買い方でうまくいって
今年7レース目で収支が黒字に転じました。
去年は最後の有馬記念で、収支を黒字にせんがために
結局大赤字こいたので、今年は堅実に行こうと思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今週のジョギング  ~マジでダメ~ [ジョギング]

220508a.JPEG

8日(日)
一週間ぶりに走ったんだけど、マジでダメ。
4マイルくらいまでは非常に気持ちよく走れてたんですけど
5マイル過ぎたところで急に走れなくなって止まったら
5マイルとは思えないくらい息が苦しくて、
その後も途中歩いたりしてなんとか10kmは走ったけど
そこからあとは散歩に切り替えた・・。

てか、少し休んでから走り出そうとしたら
両方のふくらはぎがつりそうになったのでやめました・・。

なんか、全然調子が上がらん。
体重を落とすべきなんだろうか・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今週のジョギング ~ハーフマラソンをサボり、日曜はボロボロ~ [ジョギング]

今週も朝に晩に会議が続き、
平日走れないまま週末を迎える。

29日(金)の会社帰り、ダウンタウンに行って
ハーフマラソンのゼッケンその他をもらってくる
220501b.JPEG
実は今回、VIP Experienceというのを追加で申し込んでいた。

これ、駐車場は確保され、当日は大型テントの中で
朝食と昼食が用意される。そして写真の右にある
オリジナルパーカーももらえる、というシステム。

そもそもゼッケンもらいにいったら
配布場所も別になっていて、行ったらシャンパンまで用意されてた。
(車で行ったので飲みませんでしたが・・)

さて、当日30日(土)。
朝から雨・・。
一応車で家を出たんだけど、途中で引き返してきました。
不参加、キャンセル、出場辞退です。

いや、昔、雨のマラソン(その時は10km)を走ったことがあるんだけど
雨がメガネに付いて前が見にくい、そのうち汗が蒸発してメガネが曇って
本当に前が見えなくなる。
そもそも滑りやすくて走りにくい(転びやすい)し
カラダが冷えて風邪ひきそうになるし、
とにかく雨のマラソンって全くいいことない。

ということで、土曜は家でゆっくりしました。
おかべで藤村さんの競馬配信にもリアタイできたし。
(なんたって夜中2時20分からだから、ハーフ走ったら絶対起きれてなかった)

1日(日)は夏のような天気になったので
午後走ってみた。
220501a.JPEG

コースの所々にある青い部分が「歩いちゃった」ところです。
もう全然ダメ。
向かい風がキツかったというのもあるけど
なんだか全然走れない。

ハーフマラソン、辞退して正解だったかも・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。